2月3日(月)は、「まめまきをしよう」です。
節分の行事を感じ、楽しみましょう!
イワシを焼いて、ヒイラギをかざり、豆をまいて鬼を追いだしましょう!
お申し込みは、1月31日(金)までにお願いします。
時間は、10時から11時です。
節分の後、園庭で遊ぶこともできます。暖かい服装でお越しください。
帽子、水筒を持ってきてくださいね!
たくさんのご参加をお待ちしています!
1月16日(木)は、「お正月あそびであそぼう!」です。
「カルタ取り・絵合わせ」や「こままわし(いろんなこまを回してあそびましょう!)」、「羽子板・風船つき」などお正月
の伝統行事とともに、伝承あそびを楽しみましょう!
お申し込みは、1月14日(火)までにお願いします。
暖かい服装でおこしください。持ち物は、水筒と帽子を持ってきてください!
たくさんのご参加をお待ちしています。
12月4日(水)は、「おもちつきをしよう!」です。
伝統行事、年末の行事でもある「おもちつき」を一緒に楽しみましょう!
ぺったん ぺったん・・・
寒さもふっとぶ、楽しい「おもちつき」です!
お申し込みは、12月2日(月)までにお願いします。
時間は、少し早めの 9時30分から11時です。
戸外で行いますので、暖かい服装でお越しください!
持ち物は、水筒を持ってきてください。
12月24日(火)は、「クリスマス会」です。
ワクワク ドキドキのクリスマス!
サンタさんも来てくれます。
プレゼントを持ってきてくれるかな・・・
お申し込みは、12月21日(土)までにお願いします。
持ち物は、水筒をご持参ください。
ぜひご参加ください!お待ちしています!
11月6日(水)は、「やきいも大会」です。
秋の季節を感じながら、お芋を焼き、味わいましょう!
広い園庭で、木や落ち葉を燃やしての焼いもは、ホカホカでおいしいですよ!
お申し込みは、11月2日(土)までにお願いします。
11月14日(木)は、「5歳児と一緒にあそぼう!」です。
お姉さんやお兄さんと一緒に楽しくあそびましょう!
お申し込みは、11月12日(火)までにお願いします。
両日とも時間は、10時から11時です。
水筒や帽子を持ってきてください。。
ご参加、待ちしています!