子育て支援・育児相談・一時預かり・障がい児保育・園庭開放、他を実施しています。

ブログトップ
←前の月 次の月→
2025年04月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

メンバー
  • 保育スタッフ(5)
  • 事務所(206)
  • カテゴリー
  • 園庭ニュース(3)
  • 食育ニュース(8)
  • 事業報告(14)
  • 園からのお知らせ(89)
  • スタッフ日記(97)
  • 最近の記事
  • 第1回 園庭改造の工事が終...
  • 園庭整備を行いました!
  • 園庭ニュースでお知らせ開始
  • 2月の園庭開放についてのお...
  • 1月の園庭開放についてのお...
  • 12月の園庭開放についてのお...
  • 12月の園庭開放についてのお...
  • 11月の園庭開放についてのお...
  • 10月の園庭開放についてのお...
  • 9月の園庭開放についてのお...
  • 過去ログ
  • 2025年03月(1)
  • 2025年02月(2)
  • 2025年01月(1)
  • 2024年12月(1)
  • 2024年11月(2)
  • 2024年10月(1)
  • 2024年09月(1)
  • 2024年08月(2)
  • 2024年06月(2)
  • 2024年05月(2)
  • 2024年04月(1)
  • 2024年01月(2)
  • 2023年11月(2)
  • 2023年10月(1)
  • 2023年09月(8)
  • 2023年08月(3)
  • 2023年06月(2)
  • 2023年05月(3)
  • 2023年01月(1)
  • 2022年10月(2)
  • 2022年09月(1)
  • 2022年08月(1)
  • 2022年07月(1)
  • 2022年06月(5)
  • 2022年05月(7)
  • 2022年04月(3)
  • 2022年01月(2)
  • 2021年12月(3)
  • 2021年11月(2)
  • 2021年10月(1)
  • 2021年09月(1)
  • 2021年07月(1)
  • 2021年06月(1)
  • 2021年05月(2)
  • 2021年04月(3)
  • 2021年02月(1)
  • 2021年01月(1)
  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(4)
  • 2020年08月(1)
  • 2020年06月(4)
  • 2020年05月(5)
  • 2020年04月(5)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(2)
  • 2019年08月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(2)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年09月(4)
  • 2018年08月(1)
  • 2018年07月(2)
  • 2018年06月(1)
  • 2018年05月(2)
  • 2018年04月(3)
  • 2018年01月(1)
  • 2017年12月(1)
  • 2017年11月(2)
  • 2017年10月(1)
  • 2017年09月(1)
  • 2017年05月(2)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(1)
  • 2017年02月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(2)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(1)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(3)
  • 2016年03月(1)
  • 2016年02月(1)
  • 2016年01月(1)
  • 2015年12月(1)
  • 2015年11月(2)
  • 2015年10月(1)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(1)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(2)
  • 2015年04月(1)
  • 2015年03月(1)
  • 2014年12月(2)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年07月(1)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(1)
  • 2014年02月(1)
  • 2014年01月(2)
  • 2013年12月(4)
  • 2013年11月(4)
  • 2013年10月(8)
  • 2013年09月(3)
  • 2013年08月(3)
  • 2013年06月(2)
  • 2013年04月(2)
  • 2013年03月(1)
  • 2013年02月(1)
  • 2013年01月(1)
  • 2012年12月(1)
  • 2012年08月(2)
  •   今年も鯉のぼりが泳ぎました

    チューリップが満開の季節です。
      
    5歳児ひかり組は針の練習をしています。何を作るのでしょうか?
      
    きれいに染めたうろこがすてきな、鯉のぼりです!針で手を刺さないように真剣な顔で作っていますよ。
      
    集会で「こんな鯉のぼりができました」と誇らしげに紹介しました。
      
    去年の5歳児の鯉のぼりと一緒に仲良く泳ぎだしました。入園して間もない乳児は、しばし泣くのを忘れて見上げていました。
      
    園庭にも鯉のぼり。お部屋にも鯉のぼり。どのクラスもにぎやかです。
      
    いろいろな鯉のぼりが元気に泳いでいます。
      
    しおあなの森の子どもたちも、鯉のぼりのように元気に大きくたくましくな〜れ!
      


    スタッフ日記 事務所 2014年04月28日

      4歳児うみ・やま組です

    節分も終わりましたが、この日は栄養士に

    豆の話を聴きました。

     

      

    いろいろな種類の豆の紹介があり、

    「栄養たっぷりの豆製品を食べて

    寒い冬を元気に乗り切りましょうね」

    という語りかけに

    「は〜い」と大きな声で返事をしていました。

      

    もうすぐ生活発表会です。

    クラスみんなが力を合わせて劇を

    作っていきます。

      

    小道具作りも一生懸命の子どもたち。

    当日はきっと素敵な劇になるでしょうね。

      


    スタッフ日記 事務所 2014年02月04日

      4日以上の与薬連絡票の印刷はこちら

    4日以上の与薬連絡票の印刷はこちら


    園からのお知らせ 事務所 2014年01月06日

      登園に関する意見書の印刷はこちら

    登園に関する意見書の印刷はこちら


    園からのお知らせ 事務所 2014年01月06日

      クリスマス会でした。

     

     今年もしおあなの森保育園のクリスマス会にサンタさんが来てくれました。

    「♪お土産いっぱい、いい子にあげよう♪

    うんとこしょ・どっこいしょ♪」

      

     サンタさんに歌や手遊びを見てもらいました。

    ことり組は手遊び「あたまのうえでパン」をしました。

    「イェ〜イ!」のポーズもばっちり。

     
      
     

     とんぼ・ちょうちょ組はダンス「サンタ・となかい・雪だるま」を踊りました。

    サンタさんのほうを見ながらダンス!

      

     りす・うさぎ組は手作り楽器で登場しました。

     「ゆきや こんこ」の演奏をしました。

     
      
      いちょう・もみじ組は合奏「おもちゃのチャチャチャ」を披露しました。
      
     うみ・やま組はうた「ヤッター サンタがやってきた」をうたいました。 
      
     

     にじ・ひかり組は「ハッピー クリスマス プレゼンツ」を熱唱しました。

    どのクラスの演奏にもサンタさんは手をたたいて喜んで見てくれました。

      
     最後はこどもたち一人ひとりにプレゼントを配ってくれました。 
      
      今年はどんなプレゼントだったかは、家に帰ってからのお楽しみです・・・。


    スタッフ日記 事務所 2013年12月19日

    前へ <<  ページ : 31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   >> 次へ
     
    愛らいふ